ギリシャ出張 ギリシャ到着2022.06.7
こんにちは、アシスタントの大野です。
成田空港〜ドバイ空港経由〜アテネ空港、フライト時間はトランジットを含めて22時間。アテネ空港に到着しました。
気温30度、湿気も少なく日本の6,7月よりも過ごしやすいです。
空港から宿泊施設までは、車で40分程かかり、高速や街中を通り向かうのですが、
発展途上で少し危ない匂いがするのが漂っていてギリシャのイメージが少し変わりました。
宿泊施設は2LDKのアパートで、食材、歯ブラシ以外の日用品はすべてそろっていました。
10日間、大人2人悠々過ごせる広さにしては、破格の安さで値段を安く抑えたい方には最高の宿泊所です。
ベッドも広く、寝心地も最高。
ここが僕たちが泊まっている宿泊施設です。
到着日しか余裕がなく明日からは怒涛のスケジュールなので、
休むまもなくアテネ中心地(シンタグマ広場周辺)を散策。
中心地から少し外れるとゴミが散乱し、ホームレスが寝てたりとアテネのリアルを感じれます。
廃ビルや壁の至るところに、グラフィックが描かれていたりと昔から芸術の国として知られていたアテネの
ストリートアートはとてもカッコよく街として魅力溢れています。(しかし、少し期待していたスケーターは街では全く見られず、、、)
そんな道を通り抜けると中心地に着き、アパレルブランドやお土産屋さんが立ち並ぶ少し高級感がある街になります。
裏路地にはレストランが立ち並び、地元人と観光客が夕方からビールとワインを飲みながら、
盛り上がっています。もちろん外なら喫煙も可能。そんな中で見つけたお店がギリシャ料理屋でした。
地中海をコンセプトにしたような石畳のレストラン。観光客がこぞって行くようなお店です。
ここでスブラキという、肉に串が刺さっており、ケバブのパン、玉ねぎ、トマトがプレートに乗った
素材を生かしたシンプルな味付けがとても美味しいです。(お店によって食材が少し違います。)なおかつボリュームが多く1人では多いくらいです。
ギリシャ1日目、まだまだ散策したら面白そうな場所、物が出てきそうな街なので、
これからの1週間に期待が膨らみます。